E's Salon

まずやってみよう!と思うこの頃です。

朝から駅前のカフェで読書。脳のアンチエイジングを考えたくて。

出かける予定がない休日は、あまり運動しないので、

“駅前まで歩くことを目的にして、駅前のカフェでモーニングして読書する”

という計画を立てました。

片道10分弱、運動にしてはちょっと物足りないけれども。

読んだ本は、

『脳が目覚めるたった一つの習慣』 瀧 靖之著

 

読後、自分なりに落とし込んで解釈です。

 

   =目次=

脳の特性を知る

名前が覚えられない、思い出せない、、、まぁ~よくあることあること^^;

でもそれは、脳の特性を知らず、やみくもに頑張ろうとしているかららしく。

特性を知らずして「やるぞ!」「がんばろう!」としてもやる気や集中力が続かない。

脳の特性とは、

自分が好ましいと感じたことしか真剣に考えようとしない とのこと。

だから、自分を幸せにしてくれるものを取りに行く!という積極的行動が脳を活性化するらしい。

自慢じゃないけどBTSのメンバーの名前なんてすぐ覚えたからね^^

覚えたいから覚えるのね。これ、とっても自発的。

韓流ドラマの好きな同僚のマダムは韓国語も分かるからね。なんとすばらしい!

「好き」の力ってすごいですよ。

これが脳を活性化するということ!

 

なぜ覚えられないのか、思い出せないのか

覚えられない、思い出せない、集中力が続かない…年齢を重ねると増えてくる悩みです。

これ、脳が半分眠ってる可能性があるらしい。

なぜなら、「幸せになりたい」という脳の欲求を無視しているから。

好きなものに囲まれ、心地よく、安心、安全に暮らしたい

ただそれだけのことなのに、私たちはその当たり前な欲求を無視しがち、、、

日々の忙しさで幸せを感じず、脳は働く気にもならない

幸せを感じない脳は眠ったようにボーっとするんですって。

じゃあ「好きなことして生きていくわ!」って言いたいところだけれど、

今はムリだなー。先立つものがないですから。現実は厳しい。。。

 

今の仕事を選んだのは自分

昨年転職したんです私。前職では、コロナの影響で収入が減ることが続いたので。

コロナで“おうち時間”を過ごす日々が続いた時期、何かやらなきゃって思って、YouTubeにも挑戦しました。もちろんブログも始めました。

とにかく収入につながる種まきをしなきゃって思ったのです。でも結局、雇われて働けば、(イヤな言い方ですけど)行けば時給が発生するんですよね。

転職するにあたり、勤務時間、曜日、通勤距離などワガママをいっていると、50代後半という年齢もあり限られてくる…数件応募しましたが今の勤務先以外落ちました。

書類の段階で落ちました。返事をくれないところもありましたね。

で、ようやく今の仕事に就けたのですよ。

今のところが私を採用してくれたので、ここでやるしかないって。とりあえずやってみようと、一から仕事を覚えていきました。

仕事の内容は「好きなことして生きていく!」には程遠いのですが。

あれからあっという間に1年が過ぎ、気づけば、居心地は悪くない。。。。。

で、私はあらためて考えた、

なんでここにいる?

って。

多くはないけれどそこそこ安定した収入がある、勤務時間も曜日も通勤距離も条件クリア、特にイヤな人がいるわけでもなく、穏やかに過ごせている…

でもここが私の全てじゃない。

一日のうち、睡眠時間より長く職場にいるけれど、だからと言って全てではない。

やりたいことをやるための手段に過ぎない。

という考えに至りまして。

目的はその先ですから。

 

幸せになりたいという欲求を満たす

私の好きなことって何だろう?何が私を幸せにするだろう?

その答えが分かれば、それに向かって行動できる。

そうすると幸せになって脳が活性化する!

カフェ巡り、読書、旅行もしたい、、、何をするにもまず収入を得なきゃ。

だからその手段として今の仕事をしているのだ。

と考えていくと、日々の仕事に気持ちを100%置かなくてよくなる。

メインは休日なのだから。

ちなみに、仕事をキッチリこなすようにすると、休日の満足度も上がります。(コレ私の体感です。)

そして私には「自分の力で生きていく!」という目標があります。

体力も経済力も備わった生き方がしたい。

そのための種をまき、育てているところなのです。

以前は焦って失敗もしました。

なぜなら、お金のために苦手な仕事に就いたから。

(結局損して終わりましたが。)

だからこれからは、やりたいこと、得意なこと、嫌じゃないことをやって、雇われない働き方で自分で生きていけるよう、今からコツコツと進めていくのです。

そんな毎日が、最近は楽しくて。

これって脳が活性化してるってことかなと。

 

いくつになっても脳の機能は高められる

脳は、筋肉のようにいつからでも鍛えることができるのだそうです。

嬉しいじゃないですか^^

本書からそのポイントをピックアップ、私ならどうするかな…

 

・好奇心を持つ

自分が興味のあるものを追求しながら生きるといいらしいです。

これナニ?って知らない言葉に出会ったらすぐ検索、なぜ?と感じたら放っておかずにすぐ検索です。

へぇ~と思ったら成功!一つ賢くなったぞ^^と小さな満足を重ねてます。

 

・コミュニケーションをとる

仲間を持つということが大事だと。

人は、誰かとつながり、コミュニケーションをとることに本質的な喜びを感じるようになっているんですって。

私の場合、人が苦手なので、職場に出勤することでコミュニケーションはクリアできてると思うようにしています。

挨拶、笑顔、できてます^^ “話す”となおよし!

 

有酸素運動をする

有酸素運動を続けると、脳内の容量が増え脳力がアップするのだそうです。

私、お昼休みにウォーキング始めました。

食べてすぐ職場の近辺を20分ほど歩いています。

休日も意識して歩くように心がけてます。 

 

あとがき

人の名前を思い出せなくなることが増えたな…

えーっと、なにしに来たんだっけ?

こんなふうに老化していくのがたまらなくて、何とかならないかと読み始めたつもりでしたが、

脳を活性化する基本中の基本は、“幸せ” になること。

自分を幸せに持って行くことだったのかと。

書籍には、いくつになっても脳は鍛えられると書いてあったのが嬉しくて^^

じゃあやるしかないですよね^^